令和7年10月6日 🎑中秋の名月を眺めて🎑

10月6日(月)、今年の「中秋の名月」は美しい満月に恵まれました。
グループホームみやきでは、季節の行事を大切にし、入居者の皆さまに秋の風情を感じていただくため、中秋の名月の満月鑑賞会を開催いたしました。
室内、窓越しで立派な満月を見ながらお話をしていると、「せっかくだったら外に出てみたいなぁー…」

最近は猛暑でなかなか外での活動機会も少なかったこともあり、心から漏れた声を拾い上げ、外での鑑賞会に向け、会場設営をしました。
夕方18時30分頃から、涼しい秋風を感じながら玄関先の駐車場に集まり、職員の簡単な「お月見」のお話の後、皆さまで空を見上げて満月を眺めました。

「わあ、まんまるねぇ」「きれいねぇ」「とてもおっきいねぇ」と、語り合う声も。
また、自然と「月」「うさぎ」「十五夜お月さん」などの歌を口ずさまれる姿も。

天候にも恵まれ、皆さまにとっても私たち職員にとっても、心温まる秋の一夜となりました。
これからも、四季折々の行事を通して、暮らしに彩りを添えてまいります。

担当:寄高