初詣
1月19日にお参りに行きました。大川市では有名な神社「風浪宮」です。
新年の始まりに、「お参りに行きますか?」とお声がけしたところ、
皆さんからさまざまなご意見がありました。
「行きたいけど、ちょっと歩くのが心配…」
「参道が遠いかな?」
「でも行ってみたいな~」
と、様々な声が聞こえてきました。それぞれの思いを尊重し、最終的にお参りに行かれたのは3名のご利用者様でした。
当日は、少し遠い参道を歩くのは心配とのことでしたが、施設のスタッフがサポートしながら、
無理なく楽しくお参りを楽しむことができました😊
参道を歩いている間、皆さんのお話や笑顔があふれ、歩くのが少し大変だった方も、
「やっぱり来てよかった!」と喜んでいただけました。
お参りを終えた後は、皆さんで一緒にお茶を飲んで、楽しいひとときを過ごしました。
お正月の風物詩を感じながら、心温まる時間を共有できたこと、とても嬉しく思います。
今年も皆様が健康で幸せな一年を迎えられるよう、心を込めてお祈りしました。
また次回も、皆様のペースで楽しめるイベントを企画していきたいと思います!
担当:横田