11月10日 秋祭り1日目

ようやく涼しくなり、朝晩はすっかり冷え込みようになりました。
冬用の布団や暖房をつけて、暖かくお過ごしください。
インフルエンザやコロナもはやり始めているので
手洗い・うがいを徹底して、健康でこの冬を乗り越えましょう。

さて、みんなの家ささえあい木むろでは、先日、秋祭りを開催致しました♪

慰問としてむつごろう連の方々にお越しいただき、篠笛の演奏と阿波踊りを踊って頂きました🎵

$CoMmEnt¹b

なかなか聞く機会がない篠笛と、スタッフのフルートの共演がとっても素敵で
御利用者様みなさまも興味津々で聞かれていました(*^_^*)

$CoMmEnt¹b

踊りを間近で見れて、みなさんとっても喜んでいました!

手拍子でリズムをとったり、中には感動して涙する姿も見られました。

$CoMmEnt¹b

和楽器の紹介があったり、柳川にちなんだ衣装の説明だったりと、とても素敵な演目でした☆

$CoMmEnt¹b

とても迫力のある踊りで、皆さん真剣に見入っていました。

$CoMmEnt¹b

最後はみなさんで一緒に阿波踊りを踊りました。
秋祭りが終わった後も、「あ~感動した」「演奏がよかった~」「着物が綺麗やったね~」などと喜びの感想をおっしゃられていました♪

いつもと違う日常で、少しでも心が暖かく安らげたらとおもいます。
またこういう行事を通して、ご利用者様の笑顔が増えるようにスタッフ一同勤めてまいります。
担当:向原